[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
四国八十八ヶ所日本遺産認定記念の納経帳として作られました。
春の遍路道をイメージした高級金襴柄です。
各自の御本尊・御真言・御詠歌に加えて各寺の本堂等の水彩画が描かれています。
88番の次に4枚(8ページ)の無地のページが綴じられています。
墨の裏写りを防ぐため、三重折り製本になっています。
サイズ 縦25cm、横18.2cm、厚さ2.3cmビニールカバー付き。
© 踊る大四国八十八ヶ所 納経帳